ダニエルは、イェール大学にて言語学の学士号を取得しました。在学当初は数学と物理学を専攻していましたが、東京での留学をきっかけに言語への関心を深め、専攻を言語学に変更しました。卒業論文では日本語の理論統語論をテーマに執筆し、その後は横浜の大学共同利用センターで日本語をさらに深く学び、日本語能力試験N1に合格しました。
高校1年生から講師を務めており、高校、大学、および専門家レベルで幅広い科目を教え続けています。ダニエルは、数学と言語学の両方の学問的背景により、自信と情熱を持って複数の科目を教えることができ、多変数微積分、文学、ライティング、テスト準備を通じて、あらゆるレベルの数学を指導してきた10年の経験があります。言語教育に対する独自のアプローチを提供できるよう、言語学の専門知識を活用して、日本の小学生に英語を教えてきました。
生徒に知識と学びへの好奇心を育むことを大切にしながら、得た知識をどのように活用すれば目標達成につながるかを丁寧に指導しています。単なる公式や解法の暗記にとどまらず、その背景にある概念やそれを表現する多様なアプローチの理解を重視しており、生徒一人ひとりに最適な指導を行うことを信条としています。
教育以外では、クラシックピアノを弾いたり、ロッククライミングをしたり、大乱闘スマッシュブラザーズのトーナメントで優勝したりすることが好きです。また、文学と映画が好きで、「物語が私たちの生活を豊かにする力を固く」と信じています。
SAT®およびAP®はCollege Boardの登録商標です。College BoardはTokyo Academicsといかなる提携関係もなく、Tokyo Academicsを承認したものでもありません。