Ena

ノースカロライナ大学チャペルヒル校
(オンライン, 対面)

Bio:

エナは、東京の清泉インターナショナルスクールを卒業し、国際バカロレア(IB)ディプロマ・プログラムを修了しました。この経験を通じて、グローバルな教育観を身につけ、インターナショナルスクールの生徒が直面するさまざまな課題に対する深い理解を培いました。

高校卒業後は、コミュニティカレッジに進学し、GPA 4.0という優秀な成績を収めたのち、ノースカロライナ大学チャペルヒル校へ編入し、生物学を専攻しました。入学前には、選抜制の名誉プログラムである「Science Enrichment Preparation」(S.E.P.)スカラーに選ばれ、8週間にわたる集中プログラムで、有機化学や人体生理学、定量的スキルなど150時間を超える高度なコースワークや、ヘルスサイエンス分野のキャリア体験に参加しました。
また、ノースカロライナ大学の優秀な編入生を対象とした支援プログラム、「Carolina Student Transfer Excellence Program」(C-STEP)にも選出され、共同入学制度を通じてUNCでの学びをさらに充実させました。在学中には、オーストラリアのメルボルン大学への留学も経験し、学問的・文化的視野をさらに広げました。

2022年より、エナは幼稚園から高校生までの幅広い年齢層の生徒を対象に、数学、理科、英語、リーディング、試験対策などの指導を行ってきました。彼女は「学びは、失敗を恐れずに挑戦できる環境でこそ成長する」と考えており、生徒一人ひとりが安心して学べる、温かく支援的な空間づくりを大切にしています。基礎的な数学スキルの強化から、科学への自信の育成、標準試験の準備に至るまで、生徒のニーズに寄り添いながら、忍耐強く、思いやりと励ましをもって指導しています。

また、特別な支援を必要とする方々のケアを含む介護経験を通じて、共感力、柔軟性、そしてあらゆる成長を喜び合う姿勢を身につけてきました。これらの経験は、彼女の指導スタイルにも活かされており、生徒の学力向上だけでなく、自信、レジリエンス(困難を乗り越える力)、そして知的好奇心の育成にも力を注いでいます。

学業以外では、テニスのコーチングやバレーボール、旅行、多様なバックグラウンドを持つ人々との交流を楽しんでいます。
こうしたオープンな姿勢と創造性を日々の授業にも反映させ、生徒たちが「できる」「やりたい」「学ぶことが楽しい」と実感できるようサポートしています。